基準となる目安体重、多くの女子が目標としている美容体重まで、あと何キロ痩せればいいのか一目瞭然♡
数値を入れて、STARTを押すだけ!
身長 | cm |
---|---|
体重 | kg |
BMI | |
肥満度 | |
美容体重 | kg |
美容体重まで残り | kg |
理想の体型でしたか?
もしまだ、なりたい自分の体重に遠いようでしたら、
ダイエット意思表明をTwitter、Facebook等SNS等でコメントしてみてください。
人目につくところで、
あと3キロ痩せたい!など
宣言することで、思わぬレコーディングダイエット的な効果があるかも?
基礎代謝量も調べてみる
高性能BMI診断なら

ここからはBMIに興味を持って訪れた読者さんのために、美BODYを手に入れるための話をしていくわ!

良美のスタイルの良さの秘密、私も知りたいわ。

私だって前からこの体型じゃなかったの!
カロリーも意識してるし、夜中に食べたりだってしていないわ!
それでも体重が落ちなかったり、体重は落ちても痩せて見えなかったりして悩ん時期もあったんだけど、色々研究しているうちに、キレイに痩せるためのポイントがあったのよ!
同じような悩みを持っているあなたは女性を美しく見せるためのポイントを知る必要があるわ!

ちょっと、ちょっと!アタシも話聞きたいんだけどっ!
ボディ・マス・インデックス指数、BMIとは?BMI計算式

まずは、BIM指数ね♪
BMIがどれくらいなら綺麗にみえるカラダになると思う?

何かしら?わかんないわ?

BMIは、Body Mass Index(脂肪指数)っていう、見た目からの肥満度じゃなくて、健康を基準にした肥満度なの。
体重だけで痩せててもだめなのよ!
BMIの数値がわかると、カラダ全体の状態や健康状態が把握しやすくなるのよ。

それがわかるとどうなるの?

身長と体重がわかれば、BMIの数値は計算式で簡単に出せるのよ。
BMI指数=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
肥満度の判定基準表
体型 | BMI |
---|---|
痩せ | 18.5未満 |
普通 | 18.5~25 |
肥満レベル1 | 25~30 |
肥満レベル2 | 30~35 |
肥満レベル3 | 35~40 |
肥満レベル4 | 40~ |

これでいくと私は痩せすぎね~
どうせならおしりにお肉をつけたいわ!

お尻の肉なら、あたしのあげるわよ?

え、遠慮しとくわ

アタシはギリ標準なのかな?

BMIが18.5~25未満の場合は、標準だからって安心しちゃだめよ!
普段あまり運動をしていないなら、適度な運動で体型維持していきましょうね。

はーい

BMIの数値は身長と体重だけで計算する標準の値だから、痩せているか、普通か、肥満かを図るための目印にすぎないわ。
あなたにちょうどいいBMI指数を判定している訳じゃないから、たとえBMI指数が良くても脂肪の割合の高い「かくれ肥満」の可能性もあるから注意しなくちゃね。

ヤバっ、隠れ肥満かも??

BMIは、糖尿病・高血圧・高脂血症とかの、疾患にかかりにくいといわれる指数値なの。
だから、BMI22で普通体重でも、全然痩せて見えない(泣)なんていう人は、自分にとっての理想的なBMI指数がいくらなのかは総合的に判断をする必要があるの。

なるほど、勉強になります!

洋服が似合う「ファッション体重」を目指すなら、女性の場合はBMI19が目安なるのよ。
ちなみに18.5以下だと、痩せすぎだから、私はもっと筋肉をつけるようにしなくちゃね。

お、筋肉のことなら俺に任せてくれ

サンタ、アンタはまだお呼びじゃないわ

あーい、すんませーん

そして、BMIが30を超えちゃうと、明らかに太りすぎよ!
もし30以上だったら、生活習慣を見なおしたほうがいいわ。
ダイエットするときには、BMIもチェックして、健康に十分に気を付けるようにしましょうね。

き、気をつけるわ
BMI普通だけど痩せて見えない理由、女性のBMI平均は?女性が求めるのは美容体重の基準は?

日本人が理想的に思う体重をもとに「理想のBMI平均値」が計算されて、年代別に統計が出ているの。
理想のBMI平均値
年代 | 理想BMI平均値 |
---|---|
20代女性 | 19.0 |
30代女性 | 19.6 |
40代女性 | 20.1 |
50代女性 | 20.9 |

世界基準の標準体重はBMIが22だから、日本人は世界標準よりも少し痩せたくらいが理想だと思う傾向にあるみたいね。

みんな理想が高いのね

次は、BMIから出した、身長別の標準体重と、理想体重、美容体重を見ていくわね!

はーい

標準体重のBMIは22、理想体重のBMIは21、美容体重のBMIは20だとされているの。
標準体重 | 理想体重 | 美容体重 | |
---|---|---|---|
140cm | 43.12kg | 41.16kg | 39.2kg |
150cm | 49.5kg | 47.25kg | 45kg |
160cm | 56.32kg | 53.76kg | 51.2kg |
170cm | 63.58kg | 60.69kg | 57.8kg |
女性を美しく見せる、身体の黄金比率、ゴールデンカノン、ゴールデンバランスとは?

女性を美しく見せるための身体のバランス感を各部位ごとに示したゴールデンバランス「ゴールデンカノン」は、ワコールが30年間にわたって日本人女性の体の実測データとボディ意識の調査データから導き出した調整と分析したデータなのよ。

ゴールデンバランス??

自分の各サイズを測って比率にしてみてね。
ゴールデンバランスの数値
・ウエストの幅:肩:乳頭間隔:ヒップ=1:1.6:0.8:1.4
側面からのバランスは
・ウエスト:ウエストのくびれ具合:バスト:ヒップ=1:1/3:1.3:1.3
高さのバランスは
・肩からバストの距離:バストからウエスト:ウエストからヒップ=1:1:1.2

自分のサイズを比率にしてみた時、このゴールデンカノンの数値に近ければ近いほど美BODYってことになるの。
体重やBMIだけじゃなくて、バランスのとれた綺麗なカラダを追求していきたいところね。

あたしの場合、も、もうひと踏ん張りね!

自分の理想的な指数がわかったら、美BODYを手に入れるための注意する4つのポイントを説明していくわね!
ポイント1.
理想の体型をイメージする

まずは、今の自分のカラダの状況を理解して、なりたい理想の体型を具体的にイメージしていくの。
どこまで細くなりたくて、どのくらいどの部分に筋肉をつけたらいいのか、具体的になりたいイメージをすることが、まずは最初の一歩よ!
例えば、着てみたい洋服を用意して、毎日それを眺めて自分がその服を着ることをイメージするのもひとつよ。

妄想なら任せて☆
ポイント2.
自分の体型の現実を見る

あなたは今の自分の体形に満足しているかしら?
実際に9割以上の女性が自己評価に関しては満足していないの。
ダイエットをはじめる前に、まずは裸になって鏡の前に立ってみてちょうだい。
そして、客観的に自分の体型を分析してみるの。
自分の体型をしっかり把握できれば、理想の体型なるために、どこがどのくらい足りなくて多いのか現実を見ることができるわ。

お風呂場で自己分析してこなくっちゃ!
ポイント3.
体脂肪と筋肉量をバランス良く

いざ、理想の自分にむかってダイエットをしていると、体重ばかり気にしちゃうわよね。
でも、実は体重を減らさなくても美しいカラダを手に入れることはできるわ。
体重やBMIだけ気にするダイエットだけしていても、美BODYは手に入らないわ!
体脂肪を落として、身体を引き締しめる必要があるの。
そのためには筋肉量を増やさなくちゃいけないの。
筋肉を増やすと一時的に体重が増えちゃうから、BMIはなかなか下がらなくて挫折しそうになるけど、めげちゃダメよ!
私たちのカラダには、基礎代謝っていう機能があって、運動なんかしなくても、体温維持とかただ生きているだけで燃焼してくれるカロリーがあるのよ。
筋肉量を増えれば、基礎代謝が高くなるから自然と痩せやすいカラダになるの。
キレイに痩せるなら、それが一番の近道よ。
筋肉量が増えれば脂肪が燃えて、BMIも自然と落ちてくるわよ。

後で、俺の筋トレ講座にも来てくれよな!
ポイント4.
カラダの部位の数値を測ろう

美BODYを作るために欠かせないのは、なにも体重やBMIの数値だけじゃないのよ。
ウエストやお腹まわり、ヒップに太もも、二の腕とか、それぞれの数値を定期的にしっかり測定するといいのよ。
測った結果はあくまで目安だけど、目標を数値で決めておくと、バランスの取れたボディを目指しやすくなるわよ。
各部位の数値を測って記録しておくと、どこがどう変化したのかハッキリとわかるから、数値化することはとっても大事なのよ。
数字が目に見えて変化していくとやる気も続くわよね。

うん、体型がいい方に変化するとダイエットも楽しい!
理想体型4タイプ 『X.I.V.A』あなたはどのタイプ?

自分の体型がどのタイプにあてはまるかがわかれば、より美しいボディバランスを目指してカラダをつくることができるわ。
体型はX・I・V・Aの4タイプで分けることができるのね。
それぞれの体型で美BODYをつくるための対策があるから、自分がどの体型あてはまるか特徴を見てみましょうね。
X体型:ウエストくびれ型

バランスがよくて安定した体型だから、太っている人も少ないのが特徴よ。
今よりも黄金比率のボディ目指すなら、姿勢に気をつけるのがポイントなの。
姿勢が悪いと骨格がゆがんで、その部分にぜい肉が付きやすくなっちゃうから、常に美しく保つことを心がけることが大切ね。
理想の黄金比体型に最も近いあなた!二の腕やふくらはぎとか、むくみやたるみやが気になる部分を集中ケアして、美しさに磨きをかけるのよ!

良美や、3dietモデルさんに多い体型よね
I体型:ストレート型

細身でメリハリのない寸胴体型が特徴よ。
過去に過激なダイエットをした覚えがあるかしら?その時、筋肉まで落としちゃって、女性らしいラインが失われてしまったのかもしれないわ。
バランスのとれた食事と、エクササイズで筋肉をつけることを習慣にして、メリハリ不足を解消しましょうね。
一見細身なのに、脱いだらスゴイんです(泣)というあなた!お腹や腰周りを徹底ケアに加えてバストアップにも挑戦して、女性らしい「くびれ」を手に入れるのよ!

これ、アタシに近いかも…
V体型:バランス優勢型

お肉が上半身につきやすいのが特徴よ。
重心が上にあると、どうしても太って見えちゃうのよね。
筋肉をつけるっていうよりは、肩甲骨を中心に肩まわりの筋肉をストレッチしたり、マッサージで代謝を促していくのがポイントよ!
バストを中心に上半身がガッチリたくましくみられがちなあなた!
背中のお肉や二の腕をシェイプして、がっしりした印象を華奢な印象の愛されボディに変身させるのよ!
A体型:ヒップ優勢型

下半身にお肉がつきやついのが特徴よ。
日本人女性に最も多いタイプよね。
冷えたりして代謝が低下すると下半身に脂肪がつきやすくなったりするのよね。
代謝をうながす食べ物や、お風呂でのマッサージを取り入れて血行を良くするのがポイントよ!
お尻が大きいとか、脚が太いなんて長年悩んできたあなた!
お尻や太もも、腰周りのセルライトを撃退してスッキリしちゃいましょ!

頑張ってセルライト退治するわ!

日本人は悲しい事にどうしても頭や顔が大きくて、それだけでバランスが悪く見えちゃうわよね。
頭や顔の大きさは変えられないけど、バランスの良し悪しで痩せて見えたり太って見えたりするから、バランスのよい理想の数値を目指すとバストやヒップのボリュームが必要だったりで、逆に体重が増える場合もあるということね。
ここまで見てくれたあなたはもうわかってると思うけど、もう体重やサイズで体型を判断しないで、美しい黄金のボディバランスを目指していきましょうね。
BMI美容体型・理想のモデル体型まとめ

まずは、自分が理想とする体型を想像して、そこから目標BMIを決めるわよね。
計算式から目標体重を計算してみるわ。
でもね世の男子がみんな美容体重まで痩せた女子が好きって訳ではないのよ!
男性が思ってる女性の理想体型は、私たち女性が想像しているより痩せていないの。
「ある程度の肉付きがある身体である」ことっていう統計結果も出ているわ。
もし、あなたが美容体重まで痩せたいなら、単に体重を落とすのはだめよ!
筋肉をしっかり保ちながら、脂肪を減らしていくことが大事よ。
見た目も美しい、健康にも良いカラダを作ることが美BODYへの近道よ。
BMIはあくまで目安だから、そればっかり気にしちゃダメよ。

目指すべきはムチッとした体型ね♡

モテる体型目指して頑張るわ、ありがと、良美☆
アナタにおすすめの記事
体脂肪率を下げて痩せて見えるモデル美容体型に????
理想の美容体型になりたい女性にオススメのプロテイン選び方、飲み方♡
⇒プロテインダイエット

スタイル良美

最新記事 by スタイル良美 (全て見る)
- 市販便秘薬・浣腸ランキング【即効性痛くない】オススメはどっち? - 2018年6月11日
- 市販 便秘解消人気サプリメントランキングおすすめ 即効性あるの? - 2018年6月10日
- 脂肪燃焼サプリメント市販人気ランキング【痩せる効果口コミ比較】 - 2017年9月13日