
VRゲームやり過ぎたのか何か肩がこったわぁー。

あたしもー、スマホばかり見てるからかなあ。
サンタ何かいい肩こり解消の方法ない?

そうだなあ、整体師さん泣かせのとっておきの方法があるぞ!
肩こりには、元広島東洋カープ、現在メジャーリーグ、ドジャースでも活躍している前田健太選手がやっていることで有名な、
マエケン体操がオススメだ。

ほんと、それは楽しみ!
早くっ!早くっ!

それではやり方を説明していこう。
マエケン体操のやり方 動画

まずはホンモノを動画で見てみよう。
ジャイアンツの坂本勇人選手も参加

やり方の解説動画はこちらだ。

次はイラストで肩こり解消マエケン体操のやり方を解説していくぞ。

これでやり方は分かったな?

はーい!

良美にもやってもらったので参考にしてみてくれ。

こんな感じでいいの?
あ、これは結構肩楽になるかも!!

OK!ありがとな!

ねえ、これってダイエットにも効くの?
マエケン体操の効果 イラスト
ほんじゃ、復習だ。
ここからは文章で解説していく。
上のイラスト、動画だけで基本的なことは十分伝わっていると思うので、読むのがたるいと言う人は読み飛ばしてくれ。
しっかり理解したいという時間ある人は、この先の続きも読んでくれると嬉しい。
マエケン体操のやり方解説
まずは
- ひじを体の真ん中に真ん中に持っていく。
- 腕が体に巻きつく感じ。
- 上げる時は回したまま自然に。
- 大きく柔らかくムチのイメージで。
【ひじで円を大きく描く。遠くに遠くに上げるようなイメージ】
ここで大切なのは骨盤をしっかり前傾させること
そして、
- 最後に前かがみになって胸をそらし両肘を上げる。
これを5回。
マエケン体操の効果 肩こり解消、背筋ダイエットで背中美人に
スマホをよくいじったりデスクワークの多い現代人の9割は猫背といわれているのだけど、
猫背になると肩甲骨の柔軟性が乏しくなり、肩こりもひどくなる。
そして、症状が重い人だと、10代、20代でも四十肩・五十肩などの炎症を起こしてしまう場合もあり、
肩甲骨の動きが悪くなる事で、痩せにくくなったりする。
肩甲骨ストレッチの通称マエケン体操、マエケンダンスは、
肩の消耗が激しいピッチャーである前田健太選手がPL時代に指導を受けていた荒木トレーナー(阪堺病院SCA)が考案した究極のストレッチ。
不思議な踊りみたいだけど、やってみると意外と肩こりに効く。
両手をグルグル回すことで、肩や肩甲骨のあたりの血流を良くする、代謝を上げたい、肩こりに悩んでいる女性にもオススメ。
是非試してみて、効果があったら友達にも教えてあげて欲しい。
アナタにおすすめの記事
基礎代謝計算ツールで、あなたの代謝をはかる。
カロリー消費の目安にしてね。
基礎代謝が上がったらサプリを飲んでみるのもいいかも。
どれがいいかわからないという人は参考にしてみて!
⇒脂肪燃焼サプリランキング

サンタ

最新記事 by サンタ (全て見る)
- 正しいスクワットのやり方!初心者でも美脚効果短期間で太もも足痩せ - 2018年4月2日
- 正しい腹筋のやり方!効果的で下腹部痩せ期待できるカロリー消費は? - 2018年3月26日
- 【基礎代謝量計算】代謝を上げ痩せる体質に変身!簡単ダイエット方法 - 2017年1月16日