
「プロテインダイエット」ってのやってみたいんだけど、
やっぱり痩せても筋肉むきむきゴッツイ体になっちゃうのかな?

確かにプロテインといえば、筋肉ムキムキになりたい男性向けとかアスリートが飲むものってイメージを持っている女性も多いかもね。
でも、プロテンダイエットは、最近若い女性を中心に人気のあるダイエット方法のひとつなんだ。

そうね、胸を落とさないで痩せるバストアップダイエットとしても使われてるのよ。

へえ~????

日本語だとプロテイン(protein)は、「タンパク質」になるんだ。
ダイエットに効果的なのは、「高たんぱく低カロリー」って聞いたことあるだろ?
まさに、プロテインダイエットは、カラダに必要なたんぱく質を摂取して、健康的にカロリー制限できるダイエット方法ってわけさ!
それに、プロテインダイエットは、誰にでも効果が出やすくて、リバウンドしにくいという大きなメリットがあるんだ。
そこで、今回は効果的に痩せるプロテインダイエットのやり方と、おすすめプロテインを紹介していくからよろしくな!

ウンウン、よろしくー????
プロテインダイエットやり方のポイント

プロテインダイエットは簡単にいうと、1日1〜2食、プロテインに置き換えたり、主食をプロテインにする方法なんだ。
プロテインダイエットで、一緒にキレイな身体を作っていこうぜ!

女性向けのダイエットプロテインは具体的にどんなのを選んで買えばいいのかな?
プロテイン通販ランキング おすすめベスト4

ではプロテイン通販の中でもとくに、口コミの評価が高いオススメ商品を4点を紹介するゾ!
-
ジェシカズ・フォーミュラ
価格 5.0 効果 4.5 総合評価 4.5 サンタ
プロテインといえば、美味しくないって思っていないか?
ジェシカズ・フォーミュラなら、美味しいから続けられる!と口コミでも好評価なんだ。アサイー&ミックスベリー味だから、ダイエット中の「甘いものが食べられなくて口さみしい」といったストレスを和らげてくれるゾ。
筋肉量UPのためにもプロテインを試してみたいけど、まずいのは嫌!と思っているなら、ジェシカズ・フォーミュラを試してみてくれよな。
スタイル 良美
ジェシカズ・フォーミュラは、
良質なソイプロテインが56%と高配合されているの♪サンタ
プロテインの安価な商品には、プロテインの含有量が少なかったり、質の悪い大豆を使用しているものがあるけど、
ジェシカズ・フォーミュラなら、
100%国産の上質な大豆を使用しているから安心なんだ。-
通常価格:3,960円(税抜)
定期購入:10%off 3,564円(税抜)
定期購入+まとめ買いで最大20%off
1袋→定価の10%off 1袋あたり3,564円(税抜)
2~5袋→定価の15%off 1袋あたり3,366円(税抜)
6袋以上→定価の20%off 1袋あたり3,168円(税抜)
定期購入条件:継続3回
痩せ子
-
-
酵素八十八選+プロバランス
価格 4.0 効果 4.5 総合評価 4.5 サンタ
酵素八十八選+プロバランスは、リバウンドしないダイエットのためのノウハウが詰まっているんダ!
キレイになるためにダイエットすることを目的に、キレイ・元気・アンチエイジングを目指しているみんなにトータルサポートしてくれるゾ。
スタイル 良美
リバウンドしないでキレイに痩せるためには、1300~1500kcalの間でカロリーコントロールする必要があるの。
そして、食事の摂取カロリーを落としても、たんぱく質・ミネラル・ビタミンをバランスよく摂るのがポイントなるのよ。
酵素八十八選+プロバランスなら、
- リバウンドしないためのカロリーコントロール
- 必要な栄養素の十分な摂取
このふたつが、簡単に可能になるの。
酵素八十八選+プロバランスは、
- 良質なプロテイン(ソイ・ホエイ)
- 10種類のビタミン・ミネラル
- 腸内環境を改善するオリゴ糖・乳酸菌
- 弱った肝臓をケアするタウリン・グルタチオン
- 脳の老化を予防するホスファチジルセリン
これら、デトックス・腸内環境の向上・女性ホルモンバランス調整などといった、女性にうれしいアンチエイジング成分が含まれているから、毎日飲み続けると元気をサポートしてくれる実感が体験できるの♪
サンタ
まずは、無理なく-5kgを目指すなら酵素八十八選+プロバランスがおすすめダ!
朝・昼は普通に食べて、夕食をカロリーの少ない食事と酵素八十八選+プロバランスにかえるだけだ。
1日1回を5ヶ月続けて、マイナス5kgを目指してみるといいゾ!
-
2週間チャレンジセット:野草原液「酵素八十八選」720ml+プロバランス300g
・通常価格:21,322円(税込)
→今なら22%off 16,436円(税込・送料無料)
痩せ子
-
ヴィーナスボディ
価格 5.0 効果 4.5 総合評価 5.0 こんな悩みを持つ人におすすめ
こんな希望があるなら
ヴィーナスボディ ビフォー・アフター
-5キロ痩せ
????脂肪燃焼ならシボヘールがオススメ
サンタ
ヴィーナスボディは、Happie nuts専属モデルの武田静加さん監修のサプリだ。
プロテインといえば、シェーカーで溶かしてドリンクとして飲むイメージが強いが、ヴィーナスボディは粒状になっているんだ。
これなら、溶かす手間もいらないし、簡単にプロテインを摂取できるのがうれしいポイント。
スタイル 良美
ヴィーナスボディは、筋肉量と代謝をアップさせる成分としてソイプロテイン(大豆)に加えて、
「スッキリとセクシー」と「グラマラスなバスト」を両立させるための成分にこだわっているのが特徴なの♡「スッキリとセクシー」ダイエッターサポート成分には、
- 糖質の吸収を抑える「ギムネマ」
- お通じを改善する「白いんげん」「食物繊維」「キダチアロエ」
- むくみの改善に「メリロート」
これらの他、今注目の「スッキリ系」の成分がタップリ配合されているの。
「グラマラスなバスト」美ボディーサポート成分には、
2種類のプラエリア
しっかりとカラダになじんで、実感できる
「じっくりタイプ」と、
すばやく美ボディをサポートする
「即効タイプ」の
両方が配合されているの。サンタ
美しいボディラインと、しなやかな筋肉!!
そして、カラダの余分なものをスッキリとさせたい人にはヴィーナスボディをおすすめするよ。-
通常価格:9,504円(税込)
定期コース:初回無料 ※送料324円(税込)のみ負担
2回目以降 5,918円(税込・送料込)
期間限定で、いまなら初回90粒がもう1袋プレゼントだぜ!
定期購入条件:4回継続
スタイル 良美
ダイエットで胸痩せしたくない。
巨乳を保ちたい。
小さい胸を大きくしたい。
バストアップしたいという女性にもオススメね。痩せ子
-
ライザップスタイル
価格 3.0 効果 5.5 総合評価 5.0 サンタ
「結果にコミットする」のCMでおなじみのライザップ!
数々の芸能人が、見違えるスタイルに変身するCMは、興味をそそられるよな。
そのライザップメソッドを、自宅で実践できるのがライザップスタイルだ。実際に、ライザップ会員が使用しているライザップドリンク・ライザップサプリに加え
- ライザップのカウンセラーによる専門カウンセリング
- トップトレーナーによるライザップ式トレーニングDVD
この2大特典がついてくるんだ。
痩せ子
それは魅力的ね????
サンタ
ライザップスタイル プログラムは、
○食事(レシピ集)
痩せやすく、筋肉が落ちにくい低糖質・高タンパク質のライザップ理論がつまった21レシピが美しく、かっこいいボディメイクをサポートしてくれるゾ!
○運動(DVD)
忙しい人も手軽にできる、週4回、1日15分~30分のプログラムは、筋肉の部位や動作、ホルモンの作用、栄養、休息などの様々な観点から組み立てられ、最高のカラダを目指していくんだ!
○サプリメント(プロテイン)
ドリンクタイプの「飲むライザップ」は、異なる数種類のたんぱく質や栄養成分を配合し、美しく、かっこよく痩せたい人を応援してくれるゾ!
運動後のサポートはもちろん、低糖質・こうたんぱく質だから、食事の代わりとしても活躍してくれるんだ。スタイル 良美
味は、
- リッチショコラ
- ジューシーストロベリー
- バナナオレ
- 抹茶ラテ
- カフェマキアート
と、飽きずに続けられる5種類よ。
ダイエット中なんて、忘れちゃう美味しさなの!ライザップはやってみたいけど高くてムリ…
ジムに通うのはめんどくさい…
という人は、ライザップスタイルを試してみるのも良いわよ♪サンタ
プロテインの効果はもちろんだが、付属のDVDやカウンセリングも良い評価が多いんだ。
実際にライザップに通うと、
スタンダードコース:入会金50,000円
2ヶ月間のトレーニング:298,000円
プロテインを別途購入
かなり高くつくから、すぐに始めたい!って思っても考えちゃうよな。痩せ子
やはりライザップって結構するのね(・。・;
サンタ
でも、ライザップスタイルなら1ヶ月フルセットを39,710円(税別)で試すことができるんだ。
しかも、満足できなければ、30日間全額返金保証もあるゾ。・9点セット【1ヶ月フルセット】 単品購入価格 56,300円(税別)から30%off
初回限定 39,410円(税別・送料無料)痩せ子
プロテインじゃ満足できない人でも効果期待!サプリランキング
-
ビルドマッスルHMB
価格 5.0 効果 4.5 総合評価 5.0 サンタ
プロテインではないんだが、筋力upできる!最近注目の商品があるんだ。
痩せ子
興味あるわ????
サンタ
それは「ビルドマッスルHMB」というサプリなんだ!
「HMB」っていうのは、プロテインからできるアミノ酸【ロイシン】がさらに変化してできる代謝物質のことだ。
それが、筋力upに直接チカラを発揮してくれるんだぜ。通常、プロテインを摂取すると、
プロテイン→ロイシン→HMB
と変化することで、筋力upに力を発揮するんだが、
ビルドマッスルHMBなら、この「HMB」を直接摂取して、筋肉の成長を促すってワケだ!筋力upするのに必要な1日のHMBの摂取量は3gがだいたいの目安なんだが、
プロテインにおきかえると約20杯分にもなるらしいゾ。だから、筋トレ初心者の人にとっては、HMBを直接摂取する方が効率が良いってわけよ。
痩せ子
へえ~、魅力的ね????
スタイル 良美
それだけでなく、プロテインだと、
- どうしても味が不味くて受け付けない…
- 作るのがめんどう…
という人にも、サプリならお手軽に摂取できるのからオススメよ。
サンタ
ただし!
サプリを摂っただけでは筋肉は育たないゼ!
しっかり筋トレをしたうえで、ビルドマッスルHMBを活用することが大切だ。
プロテインじゃないが、このサプリもチェックしてみてくれよな!
-
値段は
・通常価格:1袋7,900円(税込)
・今なら、毎月300人限定!トクトクコース
初回購入価格:無料 ※送料500円(税込)のみ負担
2回目以降 25%OFF5,925円(送料無料)
・購入条件:3ヶ月継続
痩せ子

その他の市販のプロテインを買うとしたら、薬局、ドラッグストアやドン・キホーテみたいなディスカウントショップがいいの?
ネット通販とかでいいところはない?
メルカリとかヤフオクとかで買っても大丈夫?

その他市販のプロテインをネットで買うんであれば、Amazonや楽天がオススメだな。
おすすめベスト10を紹介するので参考にしてみてくれ。
Amazon・楽天プロテイン通販ランキング
-
スーパーフードプロテイン
価格 5.0 効果 4.5 飲みやすさ 4.5 サンタ
スーパーフードプロテインは、美容・健康面に効果があるとされるスーパーフードの
- 【マキベリー】
- 【カカオ】
- 【アサイー】
の3種類が配合されているプロテインだ。
マキベリー
抗酸化作用や、内臓脂肪蓄積を抑制する作用のあるアントシアニンが豊富に含まれる。
カカオ
血行を良くし、代謝を高めるテオブロミンが含まれている。ストレスを軽減する効果もあり。
アサイー
赤ワインの23倍のポリフェノールや、鉄分・食物繊維を豊富に含む。
スタイル 良美
その他にも、スーパーフードプロテインには、糖質の吸収を抑えるガルシニアエキスや脂肪燃焼効率を高めるL-カルニチン、コエンザイムQ10や、αリポ酸など女性にうれしい効果のある成分がプラスされているの。
サンタ
肝心のプロテインは、遺伝子組み換え大豆不使用の大豆を使用したソイプロテインを使っているゾ!
味も美味しいと口コミの評価も高い!
ダイエットや美容・健康のためのサプリも合わせて飲んでいるというコなら、全部ひとつにまとめられるスーパーフードプロテインはおすすめだ! -
明治 ザバス ウエイトダウン
価格 5.0 効果 4.5 飲みやすさ 4.5 サンタ
ザバス ウエイトダウンは、大豆プロテインとガルシニアエキスを配合したプロテインだ。
筋肉量をキープしたまま、美しく健康的なカラダを目指すのにピッタリなんだ。ダイエット時に不足しやすい11種類のビタミンと、トレーニング時の汗で失われがちなカルシウム・鉄・マグネシウムを配合している。
体重は減らしたいけど、筋肉量は落としたくないという人にザバス ウエイトダウンがおすすめダ!味の評価はそれほど高くないが、豆乳や低脂肪乳などで溶かすと飲みやすいゾ。
-
明治 ザバス シェイプ&ビューティー
価格 5.0 効果 4.5 飲みやすさ 4.5 スタイル 良美
ザバス シェイプ&ビューティーは、運動でキレイに引き締めたい女性にオススメね。
ソイプロテインをはじめ、鉄分・カルシウム・マグネシウム・8種類のビタミン・フィッシュコラーゲンが配合されているの♪
ザバス シェイプ&ビューティーなら、色んな種類のサプリを飲まなくても、これひとつで多くの美容・健康成分を摂ることができるわよ♡
豆乳や低脂肪牛乳などで溶かすと、美味しく飲めて続けられるの。
美しさをサポートする美容成分が配合されているのもうれしいポイントね♪ -
スリムアップスリム シェイク
価格 4.5 効果 4.5 飲みやすさ 4.5 スタイル 良美
スリムアップスリム シェイクは、食事の代わりに飲む置き換えダイエットタイプのプロテインね。
ビタミン・ミネラル・鉄分・食物繊維などバランス良く配合されていて、ダイエット中の気になる栄養を十分に配合している商品なの。
シェイク・果肉ゼリー・スムージーなどの豊富なバリエーションと腹持ちが良いことで、続けられると評判だわ。
スリムアップスリム シェイクは、短期集中10日間の飲むだけの置き換えダイエットとして、短期間の減量に成功する人が多いわよ。
置き換え終了後もゆるやかな食事制限をして、リバウンドしないように気をつけるという飲み方がグーね♡
-
DHC プロティンダイエット
価格 4.0 効果 4.5 飲みやすさ 4.5 スタイル 良美
DHC プロティンダイエットは、友近さんがイメージモデルをしたことでも知っているコは多いんじゃないかな?
置き換えダイエットタイプだから、1食あたり169kcal以下と低カロリーだが、1食あたりの単価がちょっと高いのが難点ね。フレーバーが5種類と多い点が人気の理由のひとつだが、味は少し甘めとの口コミが多いの。
豆乳や低脂肪乳を多めにすると飲みやすくなるわ♡ -
ピルボックス プロテインダイエット
価格 4.0 効果 4.5 飲みやすさ 4.5 スタイル 良美
ピルボックス プロテインダイエットは、1食あたり約100kcalと低カロリーのドリンクね。
プロテインに加え、11種類のビタミン、コラーゲン、カルシウム、マグネシウム、食物繊維などの栄養素がダイエットをサポートしてくれるドリンクなのよ。DHC プロティンダイエットが値段的に続けにくいと感じた人が乗り換える場合が多いみたい。
味は、マンゴー・ストロベリー・ココア・抹茶ミルクと4種類で、美味しいという口コミの一方で、少し甘すぎるという口コミも多いわ♡ -
森永製菓 ウイダー おいしい大豆プロテイン
価格 4.0 効果 4.5 飲みやすさ 4.5 スタイル 良美
おいしい大豆プロテインは、植物由来の大豆たんぱく質を100%使用しているプロテインよ。
栄養機能商品として、骨や歯の形成に必要カルシウムと、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助けるビタミンDが豊富に含まれているの。
1食(20g)あたりのカロリーが72kcal、牛乳に溶けやすく甘くて美味しいという口コミが多い分、飲みすぎには注意ね。
-
ボディウイング 大豆プロテイン 1kg 無添加 飲みやすい大豆プロテイン
価格 4.0 効果 4.0 飲みやすさ 4.0 スタイル 良美
大豆プロテインの味が苦手だと感じている人にオススメしたいのが、このボディウイング 大豆プロテインね。
従来の商品よりも、大豆臭が抑えてあり、溶けやすく、飲みやすいソイプロテインなの!
砂糖や人工甘味料が入っていないから、ダイエット中やトレーニングで筋力upしたいと考えている方にオススメよ。
また、アミノ酸スコア100で、BCAA豊富な大豆プロテインは、非遺伝子組み換え大豆使用の日本国内で精製された高品質なの。
さらに、保存料・着色料・香料が不使用だから、毎日安心してカラダに取り入れることができるわよね♡
-
アサヒ スリムアップ スリム シェイクショコラ
価格 4.0 効果 4.0 飲みやすさ 4.5 スタイル 良美
ホットでもアイスでも楽しめる甘党にぴったりなのが、アサヒ スリムアップ スリム シェイクショコラよ。
タンパク質は、ソイプロテインを使用し、美体質ダイエットサポートに1食分の栄養素はしっかり入っているから、1日1食の置き換えダイエットや食べ過ぎた翌日の調整など価格的にもお得だから、気軽に試せるプロテインなの。
シェイクは1食あたり195kcalで、食事代わりだけでなく、好みでティータイムや美容ケアなど、自分仕様のカスタマイズダイエットが可能よ。
-
明治 スマートボディ プロテインダイエット ミックスパック
価格 3.0 効果 3.0 飲みやすさ 3.0 サンタ
スマートボディ プロテインダイエットは、牛乳に溶かして飲む1日1食の置き換えダイエットタイプだ。
プロテインは大豆たんぱく質を、その他脂肪燃焼に必要なL-カルニチンや11種のビタミンと食物繊維、鉄、カルシウムが配合されているゾ。
リピート率も高いスマートボディ プロテインダイエットのフレーバーは7種類と多く、飽きがこないから続けやすいな。1食あたりのカロリーは、低脂肪牛乳と混ぜても約180kcalと、低カロリーなのにしっかり必要な栄養素が摂取できるんだ。
※現在は、生産終了しており流通在庫のみ
女性のダイエットに効果的なプロテインの選び方、比較

プロテインを飲むと、オレのように筋肉ムキムキになっちゃわないかって心配している女性も多いよな。
じつは、プロテインには女性向けのものもあるんだゼ。

ムキムキにはなりたくなーい、引き締まった女性らしい身体が理想ね
(*^^*)

プロテインは、
- 【ホエイ】
- 【カゼイン】
- 【ソイ】
と大きく分けて3種類あって、それぞれに効果が違っているんだ。
ここでは、どんなプロテインを選んだら理想のカラダづくりのサポートにぴったりなのかを紹介していくゾ!
①ホエイプロテイン

ホエイプロテインの「ホエイ」は、ヨーグルトの蓋を開けたときに表面にある水のようなものなんだ。
ホエイプロテインはプロテインのなかで、最もポピュラーで、体内へスムーズに吸収されることが特徴なんだ。
筋肉をupして、ムキムキになりたい人にオススメなんだ。
トレーニングの直前・直後に飲むといいゾ。ただし、摂りすぎると体脂肪になりやすいから注意が必要だゾ!
②カゼインプロテイン

カゼインプロテインもホエイプロテインと同じように、筋肉upを目的としたプロテインなんだ。
牛乳を主な原料に使われていて、ホエイプロテインよりも安価なのが特徴だ。
ホエイプロテインと異なる点は、製法のほかに、水に溶けにくく、消化・吸収がゆっくりだから、空腹を和らげる効果があるんだ。
また、カゼインプロテインには、カルシウムや鉄分の補給、整腸効果や高血圧の改善などの健康効果も期待できるゾ。
ホエイプロテインとは逆で、トレーニングしない日の栄養補給にいいゾ。
③ソイプロテイン

大豆が原料の植物性プロテインであるソイプロテインは、低カロリーで腹持ちが良いのが特徴だから、ダイエットする女性に特にオススメしたいんダ!
大豆に含まれるサポニンは、代謝をupし、食物繊維は、お通じ改善にも効果があるとされているんだ。

しかも、大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンであるエストロゲンに似た働きをしてくれるの。
だから、美肌効果も高めてくれるし、減量しても胸痩せしたくない!って考えている女性にはぴったりよ!

プロテインは、単に筋肉を作るための薬じゃないゾ!
自分の目的にあった種類を選べば、健康も美容もサポートしてくれる飲み物になるんだ。
最近は、ソイプロテインだけでなく、飲みやすい豊富なフレーバーや、美容にうれしい成分がたっぷり配合されているプロテインなど、女性のキレイな身体づくりをサポートしてくれるプロテインダイエット商品も多くなっているからチェックしてみてくれよな!
プロテインで効果的にバストアップできるの?
胸に脂肪をつけるホエイプロテイン

ホエイプロテインは牛乳のホエイ蛋白から作られていて栄養価が非常に高く消化吸収が早いの。
だからダイエットで痩せ過ぎちゃったりした子、脂肪が少ない子が胸に脂肪をつけたい時に飲むといいわね。
乳腺の発達を促すソイプロテイン

大豆たんぱくから作られた、このプロテインは、女性らしいふくよかな身体を維持しながら筋肉をつけるのに向いてるわよ。
大豆イソフラボンは女性ホルモンに似た働きをする成分として有名なの。
おっぱい、乳腺のためには、このソイプロテインがオススメよ。
大胸筋を発達させるガゼインプロテイン

ホエイプロテインと同じで牛乳から作られてるの。
違いは製法ね。
ホエイプロテインはカゼイン蛋白を使用しているのよ。
摂取後の消化吸収が遅いから、脂肪以上に筋肉の量を増やすといわれてるの。
ゆっくり乳房に脂肪を付けつつ大胸筋を鍛えたい女性向けプロテインね。
万能なのが複合型プロテイン

2種類以上のプロテインをバランス良く飲みたいなら、複合型プロテインもいいわね。
あれこれ複数のプロテインを飲み分けるのが難しい、大変だわ!って人にオススメ。
胸を大きくするベストタイミングなプロテインの飲み方

プロテインってどんなタイミングで飲めばいいの?

たんぱく質は基本体内にとどめておくことができないと言われてるんだ。
なので、1日数回に分けてこまめに摂取するのがいいぞ。
さっき良美説明した種類のプロテインもタイミング次第で、効率よくダイエットやバストアップに繋がったりするんだ。
運動前に飲むといいプロテイン

トレーニング時にバテないようにするためには乳清から作られていて吸収がよいホエイプロテインがオススメ。
バストアップ体操・大胸筋を鍛えるエクササイズ・ヨガ時に飲むといいプロテイン

これも、消化吸収が早いホエイプロテインを飲むのがいいな。
筋トレや、ちょっときつめの運動をした時筋肉の修復を助け、筋力アップで代謝をよくしたり、
翌日の筋肉痛の緩和も期待できちゃうぞ。
寝る前

睡眠中の筋肉の修復を助けるのは、ゆっくりと消化吸収されるプロテインが適してるな。
なのでカゼインプロテインやソイプロテインがオススメ。
????脂肪燃焼ならシボヘールがオススメ

バストアップ・筋トレのイラスト動画と解説はこちらにまとめてあるので読んでみてね。
近年Amazonでもバカ売れ人気急上昇中ヘンプ(麻)プロテインについて

ヘンププロテインの原料である麻の実(種子)には、大豆と同じように35%のたんぱく質が含まれていて、農薬を使用せずに育てることができるため、環境に優しく、筋トレやダイエットにはもちろん、健康全般に優れた効果を持つ食物性タンパク質のひとつなんだ。
ヘンププロテインは、大豆に比べて消化吸収が良いんだ。
だから、運動後に摂取すれば、カラダのすみずみまで行き渡りやすいというメリットがあるんだ。
そして、食物繊維とオメガ脂肪酸が多く含まれているのが特徴だ。
ヘンププロテインは、一般的なホエイプロテインやカゼインプロテインとは、原料も異なるから、もちろん味も大きな違いがあるんだゾ。
味覚に関しては、人によって感じ方も違ってくるが、基本的に少しナッツのような風味がベースになっているんだ。
もちろん、プロテインパウダーによって、味付けされたものもあるから、自分好みのものをチョイスしてくれよな。
⇒スーパーフードプロテイン
⇒明治 ザバス ウエイトダウン
⇒明治 ザバス シェイプ&ビューティー
⇒スリムアップスリム シェイク
⇒DHC プロティンダイエット
⇒ピルボックス プロテインダイエット
⇒森永製菓 ウイダー おいしい大豆プロテイン
⇒ボディウイング 大豆プロテイン
⇒アサヒ スリムアップ スリム シェイクショコラ
⇒明治 スマートボディ
プロテインダイエットをやる際の注意点

これまで、サンタがいろんなプロテインを紹介してきたけど、ここでプロテインダイエットをする際に注意してほしいことを紹介するからチェックしてみて♪

ラジャです!
①置き換えダイエットは1日1食まで!

プロテインはあくまで栄養補助食品よ。
2食以上の置き換えはオススメしないわよ。
1日1食の置き換えする場合でも、通常の食事では、野菜をしっかり補って栄養バランスに気をつけることが必要ね。
②たんぱく質の摂取量は1日 体重×1~2gまで!

理想的なたんぱく質の摂取量は、1日あたり体重×1gといわれているの。
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準2015」によると、1日あたりのタンパク質平均必要量は成人男性で50g、成人女性で40gと定義されているヨ。
でもこれは、筋トレを行っていない人の目安ね。
もしアナタが、筋肉をつけたいと思って定期的に筋トレを行うなら、理想とされる摂取量は体重×2g前後を目安にするといいヨ。
摂取しすぎると内臓に負担がかかってしまうこともあるから、プロテインを飲む場合は、タンパク質の含有量をチェックして、自分の適量を計算することをオススメするわ。
③置き換え食すぐあとのハードな運動はNG!

プロテインでの置き換え食の直後にハードな運動をしちゃうと、エネルギー不足で腎臓や肝臓に負担がかかってしまうから要注意よ。
運動前にプロテインを摂取するのが効果的といわれているのは、あくまで食事を普通に摂っている場合ょ。
プロテインダイエットのメリットは?
-健康的

女性がダイエットする場合に不足しがちな栄養素といえばタンパク質なの。
普段の食事でも十分なタンパク質を摂取しているかといえば結構むずかしいのよね。
それが、ダイエットのために食事制限すると真っ先にタンパク質がカットされちゃうのが、ダイエットあるあるね。
タンパク質が不足すると、カラダは筋肉を分解してタンパク質を補給するの。
そうすると、体脂肪率が上がってリバウンドしやすくなっちゃうヨ。
だから、食事制限をしても1日あたり体重×1g前後のタンパク質はとりたいところね。
それが手軽に補給できるのが、プロテインなの。
そして、食事前に飲んで全体の食事量を減らすやり方もあるわ。
-誰でも手軽に痩せられる

プロテインダイエットなら、誰でも手軽に痩せられ失敗しにくいの。
1日1食の置き換えダイエットなら、1日の食事のうちの一部分だからストレスが少なくすみ、また急激なダイエットじゃないから、リバウンドする可能性も低いといえるヨ。
ただし!
今までの食生活を変えないでプロテインをプラスして飲んでも痩せないわよ!
置き換えダイエットのやり方をチェックしてみて♡
-コストパフォーマンスが高い

一般的なプロテインなら1回あたり100円前後で済むの。
もちろんダイエット色の強い様々な効果を打ち出した商品は高単価なものが多いけど、シンプルな効能だけで良いなら、一般的な価格のプロテインで問題ないと思うわ。
プロテイン摂取したらどんな運動した方がいいの?

プロテインを飲んだらなんか特別な運動が必要って思ってないか?
むずしく考えないで、どんな運動でも良いから、普段の生活に運動を取り入れることがダイエットへの第一歩だゾ!
運動をすることで、カラダの基礎代謝が上がって積極的にエネルギーが活用されるようになるんだ。
いままで何も運動をしていなかったなら、まずは簡単なストレッチや散歩、通勤を徒歩にしてみたり、家事での運動量を増やしてみるなど、できることからスタートして消費カロリーを増やしてみるといいゾ!
運動前運動後、プロテイン飲むならどっちが効果的?

ちなみに、プロテインを摂取するなら運動の前が良いか後がいいのか?って悩んでいないか?
ズバリ!
ダイエットが目的でプロテインを摂取しているキミは、運動の後がベストだ。
筋トレをした後に、分解された筋肉を修復するためにも、トレーニング後の30分~1時間以内に摂取すると良いゾ!
プロテインを活用した置き換えダイエットのやり方は?

1日の食事のなかで、主食1回と間食にあたる部分を、プロテインに置き換えるダイエット方法だ。
健康的にプロテインでダイエットするためには、主食や牛乳・乳製品のうち1〜2つくらいの量をプロテインに置き換えるんだ。
そして、プロテインダイエットを成功せさるポイントは、食事を置き換えしながら運動をするということ!
そうすることで、摂取カロリーを抑えて、ダイエット中に不足しがちなタンパク質を補い、筋肉量・代謝がUPし、体重を減らしていくんだ。
農林水産省食事カロリーの目安

農林水産省では、通常1日の食事の目安を以下の図のとおり提言しているんだ。

http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/zissen_navi/balance/img/required_img2.gif
http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/zissen_navi/balance/required.html

1日に必要なエネルギー量から、5つの料理グループ(主食、副菜、主菜、牛乳・乳製品、果物)ごとに、1日に「どれだけ」食べたらよいかの量を「つ(SV)」の数であらわしているな。
活動量の少ない成人女性なら、1400~2000kcal、活動量が普通以上の女性なら2200±200kcal程度が目安になっているゾ。
プロテインダイエットを成功させる食事のメニュー
一ヶ月で基礎代謝の高い身体筋肉質になれるオススメ食事メニュー
食事 | ダイエットメニュー例 | カロリー |
---|---|---|
朝食 | ・ミックススムージー(プロテイン(140kcal) ・亜麻仁油など良質なオイル大さじ1杯(120kcal) ・フルーツやベリー類、野菜など(90kcal) ・空腹を感じやすい人はこんにゃくゼリーなど(10kcal) |
350kcal |
間食 | ・プロテインバー半分 ・ナッツ軽くひとつかみ分 ・野菜スティックなど ・またはプロテインドリンクを半分〜1回量 |
150kcal |
昼食 | ・玄米や雑穀米、全粒粉のパンなど ・100g位の照り焼きチキンまたは焼き魚 ・温野菜または生野菜 ・フルーツ |
500kcal | 間食 | ・プロテインバー半分 ・ナッツ軽くひとつかみ分 ・野菜スティックなど ・またはプロテインドリンクを半分〜1回量 |
150kcal |
夕食 | 玄米や雑穀米 ・お刺身3点盛り ・和風の煮物 ・具だくさん汁 |
550kcal |
※1日トータル 1,800kcal

健康的に痩せたいなら、なにかを極端に減らすよりも、適切なカロリーコントロールとバランス良く必要な栄養を摂取することが重要なの。
間食でお菓子を食べても大丈夫?

上記のメニューを見て「普段こんなに食べてない」って思った方もいるかもしれないわね。
でも、間食はどうかしら?
- イチゴのショートケーキ(368kcal/1ピース)
- ホットケーキ(644kcal/2枚)
- カフェオレ(97kcal/1杯)
定番のチョコレートおやつなら…
- 明治アーモンドチョコレート571kcal(100g)
- マカダミアチョコレート468kcal(75g)
- きのこの山453kcal(82g)
- ポッキー364kcal(72g)
など、
油断すると2,200kcalなんてアッという間に摂取しちゃうわよ。
この間食の分を、プロテインに置き換えてみるのはどうかしら?
コンビニ食でオススメな食品は?

普段の昼食や夕食をコンビニ食などの外食に頼っているキミは、ダイエットなんて無理!ってあきらめてないか?
コンビニにも、ダイエッターにピッタリの食品はあるゾ。
- セブンイレブン サラダチキン105kcal(100gあたり)
- セブンイレブン 8種の具材おでん 179kcal(1人前480g)
- ローソン 炭火焼き砂肝 75kcal
- ファミリーマート 1/2日分の緑黄色野菜が摂れるポトフ 228kcal
さがすと意外に種類もあるから、コンビニ食でのカロリーコントロールも難しくないかもな。
でも、全部をコンビニで賄うのはむずかしいよな?
そんな時、プロテインを上手に利用して、ヘビーなメニューが1食あっても、1日トータルのカロリーを抑えるようにするとイイぞ。
オイル(脂質)を取るとより効果的?

綺麗なカラダを維持したい!って思っているなら、食生活の質を向上させることも大切よ♡
健康的な生活のためには、炭水化物、タンパク質、脂質において良質なものをカラダに取り入れたいところね。

どんなオイルがオススメなの?

良質なタンパク質は、肉・魚・プロテインから、炭水化物は玄米・麦・全粒粉・豆・野菜からとることができるの。
そして、オイル(脂質)も良質なものをカラダに取り入れたいわね。
良質なオイルは、
- コレステロールになりにくい
- オメガ3(α-リノレン酸)、DHAなどの栄養素が含まれている
- 満腹感がえられやすくダイエットに効果的
うれしいメリットがあるの。
亜麻仁油(フラックスシードオイル)

亜麻仁油は、α-リノレン酸が豊富に含まれているの。
α-リノレン酸は、腸内環境の改善に効果があるとされていて、体内では合成されないから、食品から摂らないとダメなの。
現代人には、とくに欠けていると栄養素といわれているの。
朝大さじ1杯程度を飲んだり、ドレッシングにして摂るといいわよ♪
魚油(フィッシュオイル)

フィッシュオイルは、EPA・DHAが豊富に含まれた製品を選ぶのがオススメよ。
EPAは、血行改善に効果があり血栓ができにくくなるの。
DHAは、脳や神経に豊富に含まれる物質で、中性脂肪・コレステロールを下げる効果をはじめいろんな効能があるわ。
ココナッツオイル

ココナッツオイルに含まれる油脂は、脳やカラダのエネルギーとしてすぐに処理されるといわれている中鎖脂肪酸なの。
ダイエットに効果的なオイルとして流行中よね。
ココナッツオイルの効果・効能として話題なのは、ダイエット、ボケの防止・改善や、髪や肌などに塗ったり、オイルうがいするなど、食品だけでない使い方があるの。
その他・オリーブオイル

その他、栄養バランスが良いとされているのが、地中海料理なの。
抗酸化作用をはじめとする、さまざまな効能のあるとされるトマトや、ダイエット食材として最近話題のチーズなどをふんだんに使っているのだけど、地中海料理に絶対に欠かせない食材がオリーブオイルよ。
オリーブオイルなどに含まれるオレイン酸は、抗酸化作用、コレステロール低下作用、整腸作用、満腹中枢刺激作用などがあるの。
オレイン酸は、オリーブオイルのほかにキャノラー油やナッツ類にも豊富に含まれているけど、オリーブオイルならエクストラバージンなのに大容量で求めやすい価格のものが多いこともオススメな点よ。

プロテインダイエットは、質の良い基本栄養素をしっかりカラダに取り入れ、少しでも運動を行うのが、基本的な考え方なんだ。
健康的にダイエットできれば、リバウンドもしにくく、またカラダの不調も改善するなどメリットを実感できると思うゾ♪
目次
⇒プロテイン通販ランキング
⇒ヴィーナスボディ
⇒酵素八十八選+プロバランス
⇒ジェシカズ・フォーミュラ
⇒ライザップスタイル
⇒ビルドマッスルHMB
⇒女性のダイエットに効果的なプロテインの選び方、比較
⇒プロテインで効果的にバストアップ
⇒ヘンプ(麻)プロテイン
⇒メリット
⇒どんな運動した方がいいの?
⇒置き換えダイエットのやり方は?
⇒食事のメニュー
関連おすすめ記事
体脂肪を減らす運動や食事方法
⇒女性が体脂肪を落とす方法
自身の痩せる最低カロリー量閾値を知るなら。
⇒基礎代謝計算機はこちら
Wi-Fiスマホで体重を管理
⇒体重計スマホ対応
今すぐ自分の美容体型を診断してみる
⇒BMI 美容体重計算

スタイル良美

最新記事 by スタイル良美 (全て見る)
- 市販便秘薬・浣腸ランキング【即効性痛くない】オススメはどっち? - 2018年6月11日
- 市販 便秘解消人気サプリメントランキングおすすめ 即効性あるの? - 2018年6月10日
- 脂肪燃焼サプリメント市販人気ランキング【痩せる効果口コミ比較】 - 2017年9月13日