
ランニング、ウォーキングも基本を守って、しっかり腕を大きく動かして歩くと、けっこうな量の汗をかくこともあるのよね。
普段着のTシャツやパンツでランニングをすると、汗でベタついてちょっとしたストレスになっちゃうわよね。
そこで、機能性Tシャツをはじめとした汗の速乾吸収性を持ったランニングウェアをオススメするわ。
これで、より快適なランニングが楽しめるようになるわ。
散歩、ウォーキングも服装が重要
散歩、ウォーキングでも、気温の変化に合わせた服装をする必要があるの。
特に寒い時期では、カラダが冷えてしまうことで思わぬケガにつながってしまうこともあるの。
そういった寒い日のウォーキングには、保温性の高いウェアがオススメよ。
防寒着っていえば、分厚くて動きにくいものを想像しちゃうけど、防寒や保温性の高いウォーキングウェアなら、特殊な生地を使って薄く、運動のしやすいものがあるのよ。
ランニングウェアを選ぶポイント4つ
- 手足の動きを邪魔しないこと
- 伸びがありカラダを締め付けないこと
- 吸汗性が高く、発汗性に優れていること
- 急な天候にも対応できること
一式セットで揃えたい人におすすめレディースランニングウェアランキング【人気のスポーツブランド】
-
1位)NIKE【ナイキ】
(ナイキ) NIKE ウィメンズ ナイキプロ クラシック パッド ロゴ ブラ
ナイキ・ランニングウェアコーディネート、春夏秋冬・着こなし方
スタイル 良美
スニーカーで大人気のNIKE【ナイキ】だけどスニーカー以外を含むスポーツ製品でも、全世界のスポーツ市場の中では、なんと32%ものシェアを占めている超人気ブランドなの。
ナイキ Dri-FIT ニットは、タンクトップ、Tシャツ・ロングスリーブと袖丈が選べるから、季節に合わせてインナーで体温調節するといいわよ。
特に、ロングスリーブは、秋冬にオススメのランニングシャツなの。柔らかくて、伸縮性のある生地に、通気性・吸汗速乾性に優れているから、快適にランニング、ウォーキングがたのしめそうよ。
鮮やかな色をチョイスすれば、大人かっこいいウォーキングスタイルにぴったりね。
柄もののショーツやスパッツとも相性がよさそうね。NIKE【ナイキ】オススメのウォーキングウェア
【プリンテッドリフレクティブタイツ】
価格 5.0 おしゃれ 4.5 着こなしやすさ 4.5 スタイル 良美
このランニングウェアはサイドに反射材が大胆に入っていて、安全な夜道のウォーキングやジョギングにはぜひ使ってほしいアイテムよ。
伸縮性が高いから、激しい動きでも邪魔にならないわ。
そして、公園内をウォーキングやランニングをしていると意外と多いのが、草木での擦り傷や切り傷、転倒なの。
ケガの防止や紫外線対策としてもタイツは一年中使える優秀アイテムなのよ。
痩せ子
-
2位)アディダス【Adidas】
ランニングウェア Snova スポーツブラトップ BHX74 [レディース]
Adidas・ランニングウェア・コーディネート、春夏秋冬・着こなし方
スタイル 良美
アディダスでは、「叶衣(かのい)・蘭」の、デザイン性を重視したウェアがオススメね。
レディースらしいシルエットを追求したデザインが特徴なの。
色もビビッドで可愛らしいものから、大人っぽいカラーまで豊富なのよ。
トップスからボトムス、シューズやタイツといった全てのアイテムが用意されているから、気に入ったデザインのトータルコーディネートを楽しむことができるわ。
アディダス・レディースウィメンズにおすすめの一品
【adidas ランニング 蘭リバーシブル 半袖Tシャツ BCL91】
価格 5.0 おしゃれ 4.0 着こなしやすさ 4.5 スタイル 良美
このウェアならリバーシブルだから、1枚で2通りの着こなしが楽しめるのよ。
しかも、リバーシブル特有の厚い感じはなくて、スッキリしたシルエットなの。基本の吸汗性、透湿性、速乾性はもちろん紫外線カット性もあるからウォーキングはしたいけど、焼きたくないコには良いんじゃないかしら。
-
3位)chammpion(チャンピオン)
レディース下着[chammpion(チャンピオン)]カスレ柄スポーツブラ|フィットネス|キャミソール
チャンピオンランニングウェア・コーディネート、春夏秋冬・着こなし方
サンタ
スポーツウェアなんて堅っくるしい!って思ってるヤツに紹介したいのが、チャンピオンなんだ。
チャンピオンは、おしゃれをこよなく愛するメンズに人気の「キング・オブ・スウェットシャツ」とまで呼ばれているスエット界のキングなんだぜ!
コレクションのなかでも、「リバースウィーブ」が特に人気なんだ。
高い品質性とデザイン、機能性など細かい部分にもこだわりが詰め込まれているんだぜ。
リバースウィーブは、着心地がよくて動きやすいってのも魅力なんだ。
素材もスウェットにありがちな薄さはなくて、肉厚で縫製もしっかりしてるから、愛着持って着ることができるゾ!
カップルにオススメ・チャンピオンのジップパーカー
価格 4.0 おしゃれ 4.0 着こなしやすさ 4.5 サンタ
【ウィメンズ】
Wrap-Air ジップパーカー 17SS TRAINING チャンピオン(CW-KSE01)
と
【メンズ】
Wrap-Air パーカー 17SS SMART ATHLETIC チャンピオン(C3-JS117)
なら、新素材「Wrap-Air」を使用した、まるで空気をまとったような軽い着心地のパーカーなんだ。ストレッチ性があって動きやすいし、パーカーにありがちなダボッとした感じがないスタイリッシュなシルエットに、通気性もいいんだ。
アクティブなデートに彼女と一緒に着ていきたいアイテムだな!ウィメンズ
⇒Amazonで詳細メンズ
⇒Amazonで詳細 -
4位)【PUMA】プーマ
PUMA・ランニングウェア、春夏秋冬・着こなし方
スタイル 良美
世界で最初にファッションブランドとスポーツブランドのコラボを行ったのがプーマなの。
吸湿速乾性の機能面はもちろんだけど、ファッション性の高さは抜群よね!芸術性の高い名作を世に生み出すスニーカーブランドとして確固たる地位を築いているプーマだけど、スニーカーだけでなくウェアもカッコいいのよね。
プーマ以外ではなかなかないような、独特なプリントやユニークなデザインのトレーニングシャツも多いから、個性的なものを選びたいって思っているヒトにはオススメなブランドよ。
NIKE【PUMA】オススメのランニングウェア
PUMA トレーニング ローインパクト スポーツブラトップ
価格 4.0 おしゃれ 4.0 着こなしやすさ 4.5 スタイル 良美
プーマのアイテムはどれもファッション性が高いから、一式そろえて気分をUPしていきたいコには良いわよね。
その中であえてオススメしたいのが、ブラトップね。ヨガやダンス、ピラティスなどのスタジオワークアウトに適したものから、ジムトレーニングなど幅広いアクティビティに適したもののほかに、過度なサポート力とデザイン性を兼ね備えたものまで、スローなスポーツ時から日常使いまで活躍できるブラトップが出ているの。
タイツの柄と連動したグラフィック柄もあるから、しっかりコーディネイトを楽しみたいコは、見えないところまでこだわってみて!
-
5位) (アンダーアーマー)UNDER ARMOUR
(アンダアーマー) ーコールドギア ウィメンズ コンプレッション モック 長袖シャツ 1221816
ウィメンズ
⇒Amazonで詳細メンズ
⇒Amazonで詳細<アンダーアーマー ランニングウェアコーディネート、春夏秋冬・着こなし方
サンタ
日本でもすごく流行っているのがこのアンダーアーマー!
ジムでこのアンダーアーマーを着ている人がホント多いんだ。ゼビオやスポーツオーソリティの売り場面積も取扱いがかなり大きいよな。
アンダーアーマーの代表的なものは、ブランド名の通り「コンプレッションウェア」なんだぜ。コンプレッションウェアとは、ピチピチしたシャツってこと!
引き締まったカラダに着るとさらにカッコよさが際立つぜ!
なぜピチピチしているかといえば、適度にカラダを圧迫することで、無駄な筋肉の振動を抑える働きがあるんだ。そうすることで、疲労軽減やスタミナ向上、パワーアップ、回復力向上などに効果があるんだ。
もちろん速乾性が高いから、汗をかいてもベタベタせずに汗冷えを防いでくれるゾ!【アンダーアーマー】オススメのランニングウェア
【アンダーアーマー テックカプリ】
価格 4.0 おしゃれ 4.5 着こなしやすさ 4.5 スタイル 良美
私のオススメは、【アンダーアーマー テックカプリ】ね。
フィットタイプがアンダーアーマーの特徴だけど、ゆったりと着用するルーズタイプならみんな抵抗なく着ることができるわよね。
アンダーアーマーのカプリの中でも緩めで、裾をたるませて着る感じが可愛いわ。薄手でもランキングの時に着用して、そのまま歩いて買い物にも行けるし、持ち運びの時でもかさばらないのいいところよ。
フィットタイプなら足とスタイルを細くキレイにみせて、重ね着を楽しむのもいいわよ。
ショーツとカラフルなタイツを組み合わせて、脚をしっかりカバーして、カラーコディネイトも楽しんで。 -
6位)ニューバランス【New Balance】
New Balance レディース・ウィメンズ キュロットショーツ JWSR7009BK
価格 4.0 おしゃれ 4.0 歩きやすさ 4.0 スタイル 良美
ニューバランスは、「スポーツに真剣に取り組むヒトのためのブランド」と謳っているだけあって、他のブランドとはまた違った切り口で、シンプルなトレーニングウェアが多いわね。
特に、ロングパンツは、体のラインがきれいに見えるものが展開されているから、体型カバー重視のヒトにはニューバランスがいいかもね。
高品質で斬新なテクノロジーを搭載したスポーツシューズと、豊富なサイズ展開でアスリートのニーズに応えているブランドなの。
シンプルだからこそ、ウェアからアクセサリーまで飽きのこないアイテムがたくさんあるわ。特に、あまり体にフィットしたものはちょっと…というコにオススメなのが、
【New Balance レディース・ウィメンズ キュロットショーツ JWSR7009BK】キュロット型のショートパンツよ。
ドレープが効いているから、フェミニンな印象を与えてくれるわ。
-
7位)アシックス【Asics】
価格 4.0 おしゃれ 4.0 着こなしやすさ 4.5 スタイル 良美
オニツカタイガーは、ファッションアイテムとしても人気が高いアシックスを代表するブランドよね。
そんなアシックスなんだけど、走る・プレイするといったリアルユーザーに支持されているのが、グローバルコンセプトシリーズなの。
このシリーズは、世界のランナー向けて企画されたランニングウェアで、「より遠くへ・より速く走る」がテーマになっているのよ。
吸汗速乾性や着心地の良さにくわえて、ストレッチ性やカッティングで、ストレスなく動けるわ。レディース向けのアイテムだと、細部にこだわった機能+キリッとしたシャープなデザインになっているの。
【W’S fuzeX MOTION JACKET】は、すっきりしたデザインだけど、高い機能性とシャープなデザインのなかには、細かな使い勝手のよさが感じられるアシックスのこだわりが詰まっているアイテムなの。
シンプルでスマートな美ジョガーを目指すならこのシリーズがオススメよ!
-
8位)ミズノ【MIZUNO】
[ミズノ]【プラスミー】半袖プルオーバー(レディース)
価格 4.5 おしゃれ 4.0 着こなしやすさ 4.0 サンタ
機能面では、速乾吸収性や通気性の高いTシャツはもちろん、ランニング、ウォーキング用のシューズだって、初心者〜上級者用まで幅広く展開されているから、一式揃えるならミズノもいいゾ!
なかでも、アイテムは少ないんだが、スタスタ歩けるシリーズのウォーキングタイツは注目だ。
もっと颯爽と歩きたい…
もっと長時間歩きたい…
そんなもっとを助けてくれるのが、このスタスタ歩けるシリーズなんだぜ。
自分が思っているような歩き方ができていないと感じているヒトたちには、ぜひ試してほしいアイテムだ。スタイル 良美
その他にミズノでは、女性のための、女性による、モノづくりプロジェクトと題した+meブランドもあるの。
このブランドのランニングウェアは女性らしいデザインがアチコチにちりばめられているから、オシャレと機能性を両立させたいという女性はぜひチェックしてみてほしいわ。
まだまだ二の腕を出すには自信がない!なんてゆうコには、袖口がゆったりしたシルエットの
【半袖プルオーバー D2MC7202】がオススメよ。素材は薄手でかさばらないし、肌寒い季節ならカットソーとの重ね着もかわいいわよ。
-
9位)ルコック(ルコックスポルティフ)
le coq sportif(ルコックスポルティフ) ウインドジャケット(17SS)QE-575171
価格 3.0 おしゃれ 4.5 着こなしやすさ 4.5 スタイル 良美
鶏マークでおなじみのルコックは、フランス生まれのスポーツブランドよ。
スポーツブランドの中でもデザインに特徴のある、革新的なブランドよね。
ウォーキングフェスタや大会などに参加するとき、カラフルでおしゃれなルコックらしいデザインなら、他の参加者に埋もれることがなく判別してもらえること間違いなしね!
しかも、一般的なスポーツカジュアルとは違って、ルコックのウェアは機能性も兼ね備えているのよ。
【le coq sportif(ルコックスポルティフ) ウインドジャケット(17SS)QE-575171】なら、オールシーズンに活躍してくれるルコックらしいアイテムね。
-
10位)ザ・ノース・フェイス
価格 3.0 おしゃれ 3.5 着こなしやすさ 4.0 サンタ
ザ・ノース・フェイスは、アウトドア派には、必然のブランドだよな。
このブランドのジャケット類なら、野山を歩いても破れにくいし、防水効果もあるから、急な雨でも大丈夫っていう安心感があるよな。
ファッションアイテムとしても、都市部の若いヤツらを中心に街で着ているのも見かけるぜ。
このブランドは、アウトドア好きなヤツらが重宝するアイテムがホントにたくさんあるんだ。
ランニングウエアについては、ファッション性と機能性を兼ね備えたデザインが多いゾ。
【ノベルティスワローテイルベントフーディ(メンズ/レディース)商品型番 NP21671】は、
耐久撥水加工を施した、軽量素材のランニング用アウターシェルなんだ。汗をかいてもベタつきにくいのはもちろん、脇と背中、両前腕部に切り替えが入っていて、蒸れにくい独自の空気循環システムを搭載しているんだ。
しかも携行に便利なポケッタブル仕様に、静電ケア設計、スタンドカラーとしても使用できる、切り替え襟デザインと1着でおいしいアイテムなんだぜ。
ランニング・ウォーキングウェアセット女性レディース
○パンツ
ジーフィット

シンプルで流行に左右されにくいデザインだから、ウォーキングやトレーニング以外にも使えそうよね。
(ジーフィット)G-FIT フィットネスウェア ロングパンツ GFC519PP [レディース] GFC519PP IND インディゴ M/MENS
○ショートパンツ
ランニングウェア 蘭

スカートにも見えるフレアシルエットだから、脚が長くキレイにみえるわよ。
程よいスッキリデザインだから、他のアイテムとも相性が良いわね。
(アディダス)adidas ランニングウェア 蘭 フレアーショートパンツ BPN34 [レディース] AP8442 ブラック J/M
○タイツ

適度なサポート力と脚への着圧感も程よいから、本格的なランニングタイツより、動きやすくてラン初心者にオススメよ。
○シャツ

縫い目がほとんどないから肌触りがなめらかで、通気性にも優れているからストレスなく着用できるわ。
暗がりでも目立つリフレクティブ (再帰反射) 素材を使用しているから、遅い時間帯のトレーニングも安心できるわね。
○下着

女性なら綺麗なバストをキープすることは、第一前提よね?これは、とにかく“ゆれにくい”の!
胸をしっかりと包み込んで、強い衝撃や揺れからバストを守ってくれるサポートタイプのスポーツブラなのよ。
(ミズノ)MIZUNO トレーニングウェア スポーツブラ (ゆれぴたっ)
○ウィンドブレーカー

アークテリクスは、価格はちょっとお高めなんだけど、とにかく高品質!のオススメブランドよ。
ウィンドブレーカーなのに、伸縮性もあって動きやすくて、フードも立体裁断で視界を邪魔しないのよ。
軽量で、胸ポケットにコンパクトに収納可能だから、アウトドアに行くときリュックに入れておけば、ちょっとした防寒にも便利よ。
Squamichを1つ持っていれば、かなりの場面で活躍すること間違いなしよ!
ARC’TERYX(アークテリクス) SquamisARC’TERYX(アークテリクス) Squamich Hoody Women’s 13661
○ジャージ

クラシックなスタンドカラー、スポーティーなラグランスリーブに沿ったスリーストライプスとおなじみのトレフォイルロゴを左胸にあしらったアディダスのジャージよ。
他のアイテム次第でフェミニンにもボーイッシュにもなれるアイテムね。
アディダス オリジナルス(adidas originals) 【アディダス オリジナルス】オリジナルス トラックトップジャージ(SST TRACK TOP)【05ブラック/J/OT】
○靴下

(ナイキ)NIKE ナイキ エリートランニング ライトウェイト クォーターソックス
ランニングソックスは違和感がなければ、5本指ソックスがオススメなんだけど、5本指ソックスはちょっと…というコにおすすめなのが、ナイキのランニングソックスよ。
かかととつま先の耐久性、軽量性に優れていて、靴擦れやマメを防止してくれるわよ。
ナイキ(NIKE) エリート ランニング ライトウエイト クォーター ソックス SX4953 131 ホワイト/ウルフグレー 26-27cm
ランニング・ウォーキングウェアセット男性メンズ
○パンツ

adidas24/7コンセプトをベースに、おなじみの3ストライプスを左モモに大胆にプリントしたジャージパンツなんだぜ。
タイトなシルエットは、トレーニングはもちろん普段でも着回しできる快適な着用感がポイントだ。
○タイツ

C3fitのエレメントロングタイツ、カラダの動きにぴったりとフィットして、身体機能と運動機能を向上させるハイパフォーマンスウエアなんだぜ。
C3fitの特徴は、生地の薄さと清涼感なんだ。
生地が厚いと夏場に履くのをためらうかもしれないが、これだと生地が薄いから、日差しや紫外線対策としても使用しやすいゾ。
○シャツ

アンダーアーマーは、ただ身体にフィットするだけじゃなく、着心地が抜群に良いんだ。
ストレッチ性がとても優れていて、動きに合わせて良く伸びてくれるから、とても動きやすいんだ。
アンダーアーマーは、セカンドスキン(第二の皮膚)というコンセプトで開発されただけに、着用しているのを忘れるくらい身体と一体感があるゾ。
(アンダーアーマー)UNDER ARMOUR シャツ UA HEATGEAR ARMOUR LSモック MCM3746 ホワイト/ホワイト M [メンズ]
○下着

インナー付きランニングパンツなら下着は履かなくていい!というかむしろ下着を履いてマラソンなんてしようものなら股ズレを起こしてしまうんだが、インナーがついていないランニングパンツなら、もちろん下着は履いてくれ!
そこで、俺が提案したいのは、コンプレッションウェアをインナーとして着用することなんだ。
アンダーアーマーなら、夏場に最適なHEATGEAR(ヒートギア)シリーズ、冬場のトレーニングやスポーツにCOLDGEAR(コールドギア)シリーズと、オールシーズン活躍できると思うぜ!ぜひ取り入れてみてくれよな。
(アンダーアーマー)UNDER ARMOUR ショーツUA HEATGEAR ARMOUR MCM3751 ホワイト M [メンズ]
○靴下

5本指ソックスに違和感がないなら、タビオの5本指ソックスが男女ともにオススメだぜ。
タビオの5本指ソックスは、地面をつかむように走れるランニングソックスなんだ。
吸汗速乾性に優れていて、消臭機能のある素材を使用しているんだ。靴の中で足がずれにくいから、登りや下り道でも安定して走れるゾ。
(Tabio)レーシングラン五本指ソックス25~27cm (ダークパープル)
ランニング・ウォーキングの必需品・小物

暑い季節や寒い季節のウォーキングやランニングを快適に行うために、それぞれの季節にあったアイテムを着用して、安全に快適にトレーニングを楽しんでね。
○帽子・キャップ

日焼け防止の他に、頭部と目の保護のためにも着用してほしいところね。
特に女性の場合は、髪や地肌が紫外線のダメージを受けちゃうから美容のためにもサンバイザーではなくランニングキャップを着用することをオススメするわ。
ランニングキャップって初めて被ってみると意外に浅い感じがするのよね。サングラスを着用するときでも邪魔にならないようになんだけど、慣れないうちは、価格も手ごろなものを選ぶといいわ。
ランニングキャップでオススメなのは、「アシックス」「ナイキ」のメッシュキャップね。
通気性が高くて、価格も手ごろだから、初めてランニングキャップを買う人にはピッタリね。
(アシックス)asics ランニングメッシュキャップ XXC123 58 サングリア L
○サングラス

サングラスは日差しのまぶしさを抑えて、紫外線カットのサングラスなら紫外線対策に効果があるから、昼間のランニングには必需品よ。
女性の大敵である日焼けと目尻のシワ予防にも欠かせないアイテムね。
選ぶ基準は、まず自分の顔にフィットすることよ。歩いたり、走ったりしていると振動や汗でずれてきちゃうから、顔をしめつけすぎず、ずり落ちないものを選びましょうね。
それに、キャップをかぶってフレームの形や色のバランスを見て選ぶといいわ。
サングラスメーカーは、「オークリー」が良いと思うわ。
オークリーは、野球のイチロー選手が愛用していることでも知られているの。価格は2万円前後とちょっとお高めだけど、機能性が他のメーカーと比べても信頼度が高く、デザイン性も高いわよ。
その他には、「スワンズ」「ナイキ」「ゾフ」のランニング用サングラスがオススメよ。
(オークリー)OAKLEY Radarlock Path OO9206-06 Matte Black Ink w/+Red Iridium Free
○手袋

冬のウォーキングやランニングで意外と冷えるのが手なのよね。
特に、身体が温まる前は寒さに心が折れそうになるわよね。手がかじかむと思うように走れなくなるから、ランニング用の手袋を用意すると良いわよ。
ランニング手袋は、普通の手袋より保温性能が低めに作られているのよ。
それは、普通の手袋よりも、軽量・速乾性・伸縮性を重視した方が、走りやすいためなの。
ランニングして、身体だけじゃなく手も暖かくなったら、途中で手袋を着けたり外したりするわよね?ランニング手袋は、コンパクトに収納できるのも特徴のひとつなの。
特に、スマホ操作できるタイプなら便利よね。
「ミズノ」「アシックス」「ナイキ」「アンダーアーマー」がオススメね。
(ミズノ)MIZUNO 陸上ウエア レーシンググローブ [ユニセックス] U2MY6502 84 ドレスネイビー×ライムグリーン M
○ネックウォーマー

冬場のウォーキングやランニングの防寒対策で特に重要なのが、首回りの防寒よ。
首元が冷えると身体全体が冷えちゃうのよね。
ネックウォーマーをするだけで、暖かさが全然違ってくるわよ。
スポーツメーカーから販売されているネックウォーマーなら軽量性にも優れているものが出ているわ。
「アディダス」「プーマ」「ミズノ」「ナイキ」「アンダーアーマー」がオススメよ。
(ミズノ)MIZUNO トレーニングウエア ネックウォーマーリバーシブル (フリース) [ユニセックス] 32JY5700 14 ネイビー×マゼンタ×グレー F
○耳あて・イヤーガード・イヤーウォーマー

冬のウォーキングやランニングでつらいのが、手の他に耳もかなり痛いわよね。
寒さで耳がちぎれそう!っていうくらい赤くなったりするのよね。
そのためにイヤーウォーマーかニットキャップをかぶって走る人も多いわよ。
イヤーウォーマーは、頭に巻くタイプと、ヘッドホンのようなタイプのものがあるわ。
ただし、機能面から行くと、ヘッドホンタイプよりは、イヤーウォーマーやニットキャップの方が、走りやすいと思うわ。
ニット帽かイヤーウォーマーどちらかあれば耳の防寒はOKだけど、ニットキャップなら耳だけじゃなく、頭全体を防寒できるのが良いところね。
イヤーウォーマー・ニットキャップも手袋などと同じように、普段用のものではなくスポーツブランドのニットキャップを選ぶのがオススメよ。
ウール素材ではなく、アクリルやコットンなどが使われているから汗をかいても洗濯できて扱いやすいのよ。
オススメブランドは、「アディダス」「プーマ」「ナイキ」「アシックス」ね。
(アディダス) adidas イヤーガード . 315
○スポーツバッグ

ちょっとした近所でのウォーキングやランニングでも、携帯電話や家の鍵、水分補給のためのペットボトルや小銭など、手ぶらでは行けないときもあるわよね。
そんな時は、ランニング用バッグを使ってみるといいわよ。
通勤ランや、ロード、トレーニングなど使う目的によって、選ぶバッグの容量もかわってくるの。
家の近所などちょっとした距離なら、ウエストタイプかショルダーバッグで薄型の装着感が気にならないものを選ぶといいわよ。
adidas アディダス RN ボトルポーチ BCZ53 (AP4375-イーキューティーグリーン)
○アームバンド

ランニング中にスマホで音楽を聴いたり、ジョギングのアプリを使ったりするためには、操作しやすいことがポイントになるわ。
腕につけるからサイズに注意して選びましょうね。
Aukey スポーツアームバンド ヘッドフォンホルダー 携帯ケース iPhone 6S/6用 PC-T4
ランニングにウォッチ時計が欠かせないワケ、おすすめランニングウォッチ

軽いランニングから本格的なマラソンまで、ひとつは持っておきたいのがランニングウォッチなの。
ランニングウォッチは時計としての機能はもちろんだけど、タイムや心拍数を計ったり、GPS機能がついていたりと機能性が高いのよ。
「別にタイムなんかにこだわってないし、ウォーキングするだけだから」という人でも、あれば意外と便利なの。初心者ランナーや女性ランナーにもオススメよ。
ランニングウォッチといっても、2千円~数万円とピンきりなの。
ランニングウォッチを選ぶ際にチェックするポイントは、
- GPS機能つきor GPS機能なし
- 文字が大きく見やすいか
- 防水機能つきかどうか
GPS機能つきかGPS機能なしのどちらにするかで価格に大きく差が出るわ。
GPS機能つきのランニングウォッチなら走った距離、ペース、時間などが一目でわかるからとても便利よ。
「GPS機能なんて必要ない」というなら、GPS機能なしを選んでもいいと思うわ。
GPS機能なしなら価格もリーズナブルなものがそろっているわよ。
GPS機能つきランニングウォッチ
GPS機能なしランニングウォッチ
○ランニングにあると便利なグッズ

アクセサリー感覚で睡眠・運動・食事を簡単に管理してくれるウェアラブルなの。
睡眠や歩数などをトラッキングしてくれるライフロガーとしては最適よ。
BluetoothでiPhoneなどのスマホと接続できて、バッテリーも1週間の連続使用が可能なの。
【日本正規代理店品】Jawbone UP3 ワイヤレス活動量計リストバンド 睡眠計 心拍計 ブラックツイスト JL04-0303ABD-JP
こちらに、オススメ万歩計の記事掲載してるので、よかったら見てみてね。
⇒ウォーキングダイエットカロリー消費計算式

歩数・カロリー消費・睡眠などの活動量の計測が可能なiOS/Android対応のウェアラブルよ。
防塵・防水仕様で、つけたままシャワーをあびたり、雨や汗も気にしないで使用できるの。
HUAWEI iOS/Android対応 ウェアラブル パーソナルトレーナー TalkBand B1 (Lサイズ・ブラック) Talkband B1/BK

Bluetoothで軽くておしゃれなBluetoothイヤホンよ。カラーも豊富で価格も2000円台というコストパフォーマンス高い人気のアイテムなの。
SoundPEATS(サウンドピーツ) Q12 Bluetooth イヤホン 高音質 マイク付き マグネット搭載 スポーツ ブルートゥース イヤホン ブラック

ネックストラップのように、首にかけられるLEDライトだから、両手が自由に使えて夜道でも安全にウォーキングやランニングを楽しむことができるわ。
カラーバリエーションも豊富だから、好きな色をチョイスして。
パナソニック LEDネックライト ライムイエロー BF-AF10P-Y

バンドタイプのLEDセーフティバンドは、腕に巻いても、足首に巻いてもいい便利アイテムよ。
LEDの発色カラーは、緑、ピンク、赤、オレンジ、青、黄色とバリエーションも豊富なの。
自分が光ることで、夜間の安全を確保するにはオススメのアイテムよ。
ジェントス LEDセーフティバンド AX-800シリーズ

ランニング、ウォーキングの後は体重増減変化気になるわよね?
スマホ対応体重計の記事書いてるので参考にしてね????
楽天、Amazon、ヤフオク、フリマ、メルカリ、ABCマートでの購入方法、どれがお得?デメリットとメリット

シューズを買うなら、ABCマートなど実際の店舗で買った方がいいわ。
実際にお店で店員さんに相談しながら買うのがベストね!あたりはずれはあるかもしれないけど、店員さんならキチンと勉強しているわよ。
足のサイズを測ってもらったり、店によっては圧力バランスも測ってもらえるわ。
目的がダイエットのためのウォーキングなのか、ランニングなのか、トレッキングなのか、初心者なのかなど、過去の運動経験等を伝えて店員さんを上手く使って、ためし履きをいっぱいしてみるといいわよ。
素晴らしいパートナーになる1足が見つかると思うわ。
ためし履きして、自分にぴったりの品番がわかるなら、楽天やAmazonなどの通販を利用して安く購入する方法もあるわよね。
特に、ヤフオク、メルカリなどのフリマアプリなら定価よりはるかに低価格で手に入る可能性もあるわ。
メルカリは良くも悪くもスマホでしか閲覧、取引ができないことが特徴よね。
その分、スマホでの画面や操作は使いやすいし、値引き交渉ができるからとにかく安く買いたい人にはオススメよ。
メルカリは、ドタキャンやいい加減な対応をする落札者が問題になっているけど、ヤフオク、メルカリには評価制度があるから、出品者も同じように注意してマナーの良い出品者さんから購入するようにするといいわ。
少しでも安く買いたいなら、先にメルカリ等で検索して、希望のものがなければ
ヤフオク→楽天・Amazonという使い方が良いんじゃないかしら。
Amazonでも、なかには悪質な業者さんもいるから、評価の高いショップで、出来れば「Amazon.co.jp が発送します。」と表記のあるものを選んでね。
ネット購入のメリット・デメリット
デメリット
- さわることができないため、素材感がつかめない
- 自分の用途にあった選び方ができない場合がある
- 注文してから商品が届くまでタイムラグがある
- イメージと違う場合もある
メリット
- 近くに実店舗がなくても買うことができる
- 実店舗にはない商品も買うことができる
- 気になる商品を簡単に見つけられる
- ポイント利用すれば、通常より安く買える
- 商品は配送されるので、荷物を持ち帰る必要がない
服装の重要性、【春夏秋冬】季節別にどういうのが必要?失敗しない選び方を紹介

たまに、ダイエットだからって暑い時期にウインドブレーカーを着て、汗びっしょりでランニングしている方を、見かけることがあるわ。
でも、これはとっても危険なことなの!熱が外に放出されない分、体温が上昇して、水分不足になることで脱水症状になる危険性があるの。
健康的に痩せるためにウォーキングしているのに、体調を崩してしまっては意味がないわ。
楽しく快適に運動するために、季節や気候にあった服装が大切なのよ。
季節ごとのランニングウェアを紹介していくから参考にしてね。
春・秋:長袖のTシャツ+ロングタイツ/ハーフタイツorトレーニングウエア上下
夏:半袖/ランニングシャツ+ランニングパンツ+メッシュキャップ
冬:春・秋の服装+ウインドブレーカー+手袋+防寒用のニットキャップ等

靴下は季節を気にしなくても良いと思うけど、出来ればランニング用のものをチョイスしてほしいわ。
雨の日は、帽子、ウインドブレーカー、カッパなどを着用してカラダを冷やさないように注意して、 風邪を引かないようにしたいわよね。
形ばっかり!!なんていう人もいるかもしれないけど、ランニングは形から入らなければ足を壊してしまいかねないの。
購入した金額にもよるけど、『これだけお金かけたんだから頑張る!』というファクターになるわよね。
ウォーキングやランニングすると今まで気にしなかった景色や町並みも違って見えたり、大会に参加して新しい出会いがあったりと、これまでにない体験を楽しむこともできるわ。
スポーツブランドを中心に紹介してきたけど、だからといって、ちょっとした散歩ウォーキングするのに本格的なものを特別に買う必要はないわよね。
アンダーウェアなどにユニクロのアイテムを上手く利用するのもいいわよ。
スポーツショップで、ファッショナブルなウェアをそろえるのもいいけど、有名メーカーはお値段がちょっと…という人に、動きやすいことは第一条件だけど、スポーツメーカーじゃなくても、次の3つのポイントを抑えて選ぶといいわ。
- ●
ボトムスには、パンツ・タイツ・スカートがあるわよね。なかでもタイツは、本格的に走っている人が着用している印象が強いかもしれないけど、初心者こそタイツを着用してほしいの。
パフォーマンスの向上に加えて、太ももやふくらはぎなどが筋肉痛になることをタイツを履くことで抑えられるのよ。
ランニングウェアは普段着、外出着としても使える?

ウォーキングやランニングの他にも、ヨガやボルダリングなどのスポーツ人口が増えている近年では、スポーツブランドから出されるウェアが、ますますオシャレで機能的になってきているのよね。
私の愛用しているランニングウェアだって、いかにもランニングウェアっていう見た目をしていないわ。
よくスポーツ用品店で売られているランニング用のウェアは、たしかにランニング用に特化して作られているから高機能なのは当たり前よね。
でも、いかにもランニングウェアしているスポーティなデザインのものを、普段着として街などに出かける時に、なかなか着ていけないと思うの。
ランニングウェアは、ランするとき専用の服って割り切るならいいけど、それだけじゃもったいない!って思わない?
特にお散歩ダイエットやウォーキングダイエットで着用するためにこれから購入するならスポーツから普段使いまで万能に使えるウェアを持ちたいところよね。
そこで、ランニングと普段使いの服を兼用したいならデザインにもとことんこだわってみてちょうだい!
どちらかといえば、アウトドアブランドのウェアの方がデザインが良くて、普段も着用できるようなものが多いわよ。
ブランドでは、ノースフェイス、パタゴニア、コロンビア、モンベルなどが良いんじゃないかしら。

良美おすすめのブランド教えて!

■ノースフェイスのジャケット
ノースフェイスのジャージ感覚のジャケットなら、機能性も高くて着心地も抜群なの。
デザイン性も高くて普段使いでもかなり重宝するわよ
■パタゴニアフーディニプルオーバー
パタゴニアのウインドブレーカーは、とても軽くてコンパクトに収まるから携帯しやすいの。
風を防いで撥水性もある使えるアイテムなの。デザインもシンプルだから普段着としても重宝するわよ。
■ユニクロドライスウェットパンツ
ユニクロのドライスウェットパンツは、普段使いもできる万能デザインだと思うわ。
特に左右と後ろポケットがジッパー付きだからちょっとした鍵や小銭、スマホなどを入れても安心なの。
ダイエットや健康維持目的でウォーキングやランニングを始める人も多いけど、やっぱり女性ならオシャレも楽しみたいって思うわよね。
ランニングやジョギングが服装で上達するわけじゃないけど、自分のモチベーション維持のためにもデザインも良くて動きやすいものをチョイスしてみてね。
ランニングするダイエッターに読んで欲しい記事。
ウォーキング、散歩用のスニーカーの購入参考に。
⇒レディーススニーカーランキング
ランニング、ジョギング、スポーツジムで履けるシューズを入手の参考に。
⇒レディースシューズランキング
ウォーキングカロリー消費の目安に。

スタイル良美

最新記事 by スタイル良美 (全て見る)
- 市販便秘薬・浣腸ランキング【即効性痛くない】オススメはどっち? - 2018年6月11日
- 市販 便秘解消人気サプリメントランキングおすすめ 即効性あるの? - 2018年6月10日
- 脂肪燃焼サプリメント市販人気ランキング【痩せる効果口コミ比較】 - 2017年9月13日